日々の積み重ね


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

10月の上旬に学生時代の友人と会う機会がありました。またその翌週に仲の良いママ友の家で集まることがありました。たまたまですが、どちらも夫婦関係に悩みを抱えている人がいて、話を聞くことになりました。
Read the rest of this entry »

穏やかな日常


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

9月に入って子供たちの夏休みが終わり、日常が戻ってきました。
Read the rest of this entry »

夏休み終了!

クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

8/31で子供たちの夏休みが終了しました。と同時に私自身の夏も終わったという気がしています。8月は私にとってもたくさんの非日常体験と出会いがありました。

Read the rest of this entry »

夏休みスタート!


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

子供たちの夏休みが始まりました。

私自身は平日仕事をしているので、生活はあまり変わらないのですが、普段日中家にいない子供たちが家にいるとなるとやはり気になって落ち着かない感じがします。
Read the rest of this entry »

新たな体験と出会い


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

6月は新たな体験と出会いがありました。

高体漣の陸上競技大会があって、初めて観戦に行って来ました。駒沢オリンピック陸上競技場は緑に囲まれてとても広い公園の中にあり、全体を観客席に囲まれていて、今までよく見に行っていた陸上競技場とは全く違って、本格的な競技場でした。
Read the rest of this entry »

自分の人生を歩む


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

5月に入ってまずゴールデンウィークがあり、家族で温泉に行って来ました。
Read the rest of this entry »

新たな始まり


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

4月は子供を持つ身には新たな始まりの月ですね。

息子が高校に入学し、娘が新学年に進級し、新たな環境での生活が始まりました。
Read the rest of this entry »

日常と非日常


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

3月は普段あまり体験しないような特別な行事や出来事がたくさんあり、怒涛のように過ぎて行きました。
Read the rest of this entry »

笑顔で終われた2月


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

先月の日記で息子の受験があるので、「2月は笑顔で終わりたい」と書きました。結果は現時点で受けた高校はすべて合格することができて、残すは3/3の都立高校の発表のみとなりました。
Read the rest of this entry »

誠実なWebサイトの認定制度がいよいよ始まる

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

一般社団法人ダークパターン対策協会が1月30日にお知らせを公式サイトで、ダークパターン対策ガイドラインver1.0の策定と意見公募の受付開始を発表しました。

ダークパターン対策ガイドラインver1.0の公開と意見公募について(2025.1.30 一般社団法人ダークパターン対策協会)

Read the rest of this entry »