友人の会社設立イベントに参加してきました

昨日はゴールデンウィークの初日でしたが、JSDGのメンバーでもある小山俊一さんがこの4月1日に会社を設立し、その記念イベントがキャンパスプラザ京都にて開催されました。私も末席に加えていただきまして、京都まで行ってきました。

会社設立イベントは2部構成となっておりまして、第1部は先日もJSDGの研修会で実施したワールドカフェ方式による読書会を25名前後で行いました。第2部は同じキャンパスプラザ京都のホールにて立食式のパーティーでした。小山さん本人もおっしゃっていたのですが、結婚披露宴を意識した構成の催しで、参加者はなんと50名ほどでした。

私は個人でずっと活動してきた延長で法人化したので、設立記念イベントをやろうなんて全く考えたこともなかったのですが、こういう節目のイベントも良いものだなぁと思いました。

小山さんとは今後もセミナーを一緒に開催したりと長くお付き合いすることになると思いますが、前途を祝福できたことをとても喜ばしく思っています。私が会社を設立したときに周りの方々から「おめでとう」を言われて違和感を感じていたのですが、やっぱり「おめでとう」が相応しいのかもしれません。


株式会社マネジメント総研
http://management-souken.co.jp/

Googleのカラーフィルターで画像を探しやすく

もう10年近く前になるかもしれませんが、NAVERという検索エンジンで画像検索を最初に試したときの衝撃は忘れられません。それまで検索といえば文字列でWEBサイトを検索するというのが当たり前だったので話を聞いただけではピンと来ませんでした。半信半疑で試してみたところ、(当時はそれほど精度は良くありませんでしたが)キーワードに関連する画像が一覧で表示されたのを見て大層感心したものです。

一方、Googleという検索エンジンがありますが、そこにも画像検索の機能が備わっていますね。私はそれほど開発者の動きを追いかけていませんので、気がつくとインタフェースや機能が変わっていたり追加されていることが多々あります。そしてそのGoogleの画像検索に色でフィルタリングする機能が実装されました。おそらく私が気付いていなかっただけでしょうが、それを試したときの衝撃は初めて画像検索をした時のそれに次ぐものでした。

カラーフィルターのGUIそのカラーフィルター機能(が正式な名称かは分かりませんが)というのは左の画像のようなインタフェースを持ち、着色された正方形をクリックすると、該当する色に近い画像のみ検索結果に表示されるというものです。(現在はYahoo! JapanもGoogleのエンジンを採用しているので同じ機能が備わっていますね。)

例えば花束の写真を検索したいとします。画像検索のキーワードとして「花束」と入力すると花束の画像が沢山出てきます。ですがその一覧には様々な色の写真が混じっているのではないでしょうか。次にカラーフィルターで黄色を指定すると全体的に黄色っぽい写真ばかりが表示されませんか。

そんな機能、いったい何に使うんだと思う方も居られるでしょう。単に画像を検索したいだけであれば特に使う必要性はありません。権利処理は別途行うとして、画像を検索して素材として利用する方にはとても便利な機能です。(ちなみに検索オプションでは権利状態を指定できるようです。)

例えばちょっとした招待状を作成しているとしましょう。企画のイメージから、文字や画像のレイアウトを決め、その招待状に相応しい配色を決定します。そしてその配色に合う画像を調達しなければなりません。そんな時にとても役に立つ機能なのです。是非お試し下さい。

※ 登録商標(™及び®)などの記述は省略しています


巷で話題のワールドカフェを体験!

先週の土曜日に京都にてJSDG関西ミニ研修会が開催され、参加してきました。内容は「体感!ワールドカフェ ~テーマはプレゼンテーション~」ということで最近良く耳にするワールドカフェを体験してみました。

ワールドカフェというのはネットで調べてもいまいち判然としない。「情報共有の手法」という紹介も見受けられますが、単なる情報共有を目的とするものではありません。また、「カフェ的空間を意図的に作り出す」という表現もありますが、その「カフェ的空間」がよく分かりませんよね。私の理解では、議長がいて何かを決議するというのではなく、(緩めの)ルールに沿ってあるテーマについて積極的に話し合い、他の人の考えに耳を傾けて共感と気付きを得る手法です。

ミーティングの進め方についてもサイトによっては曖昧な記述しかないのですが、今回は次のように進めました。集まったのは進行役を含めて13名。そこで3人ずつ4テーブルに分かれて着席し、アイスブレーク。プレゼンテーションに関係した「問い」を個人でまず考えます。次にグループ内で話し合い、テーブルで1つの「問い」に絞ります。そしてテーブルで1つずつ出された問いに対して全員が投票し、最終的に1つの「問い」に絞りました。今回選ばれた問いは「攻撃的な質問者への対応方法は?」というものでした。なかなか興味深い問いですよね。

そしてその「問い」についてテーブルごとにまず自由にワイガヤをやります。20分程度話し合ったら1人がホストとしてテーブルに残り、後の2人は別のテーブルに移動して第2ラウンド。同様に20分程度話し合ったら元居たテーブルに戻って第3ラウンド。最後は個々が得た「気付き」を全体で順番に発表して終わりました。5人としか話していないのに、まるで全員と話したかのような感覚になるのが面白いです。参加人数によってはラウンド数が増減するそうです。

ちなみに、会場となったのは「都野菜 鹿ケ谷(ししがたに)」という野菜をメインにした居酒屋さん。昼間は営業していないので2階のお座敷を借り切って使わせていただきました。居酒屋といったら怒られそうですが、落ち着きのある素敵な空間です。不思議なことに看板を出していないお店なのです。そして終了後はそのまま懇親会に突入し、楽しいひと時を過ごしました。


都野菜 鹿ケ谷
http://shishigatani.net/