経済産業省の事業で採用されたAI文書基盤LAWGUE

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

FRAIM株式会社が提供する文書基盤サービスLAWGUE(ローグ)が経済産業省の実証調査事業で採用されたというニュースリリースを取り上げます。

公式サイトのニュースリリースはこちら。

経済産業省においてLAWGUEを用いた実証調査事業が開始されました

Read the rest of this entry »

変更履歴はどこまで書くべきか

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

前回はドキュメントのバージョニングについて書いたので、
今回は変更履歴の話をしたいと思います。

変更履歴というのは、ドキュメントごとに
「いつ、誰が、どこを、どう変更したか」
を記録しておくページのことです。

Read the rest of this entry »

スマートなバージョン番号の付け方

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

プロジェクトの成果物にはドキュメントが必ず含まれます。
今回は久しぶりにドキュメントの話をしようと思います。

Read the rest of this entry »

考える仕事のアウトプット

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

世の中には手(身体)を動かす仕事と
頭を動かす仕事があります。
子供が憧れる職業というのは
そのほとんどが前者です。
後者のタイプの仕事は地味で
理解されにくいと感じています。

Read the rest of this entry »

テスト工程の生産性を高める障害レポートの書き方

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

今回はシステム開発に関連する話題です。

皆さんはマネージャの立場で
実際にプログラムを書くといったことは
無いかもしれませんが、
部下やベンダにテストを実施させたり、
あるいはご自身がテストに協力する
といったことがあるかも知れません。

Read the rest of this entry »

理解されやすい業務フローをスタイリッシュに

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

これまで業務フローの作り方として、
プロセスマッピングによる手順をご紹介してきました。
しかし、出来上がった業務フロー図を一般的なものと比べると
やや野暮ったい印象を受けると思います。

そこで今回は、業務フローの仕上げについて書きます。

Read the rest of this entry »

業務フローはどこまで細かく書けば良い?

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

これまでに業務フローの作り方や
練習方法について説明してきましたが、
今回は業務フローを作る時に悩むポイントについて
皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

Read the rest of this entry »

業務フローの練習法~料理のレシピを使って~

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

業務フローは「業務の見える化」の第一歩です。
では、業務フローを作れるようになるために
どうやって練習したらよいでしょうか。

前回は物事を因果関係で整理する
プロセスマッピングの練習法について書きました。
今回はプロセスマッピングから業務フローを作成する練習方法について書きます。

Read the rest of this entry »

業務プロセスを因果関係で整理する練習法

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

物事を考えるとき、
整理の仕方は様々ありますが、
その中でも有用なのが
因果関係で整理することです。

では、その手法を
どうやって練習したらよいでしょうか。

Read the rest of this entry »

ドキュメントは7~8割の完成度を目標に

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

職種によっては、様々な資料(ドキュメント)を作成する一方で、
部下やチームメンバーにも作成してもらうことがあるでしょう。
その時、暗に100%の完成度を求めていないでしょうか。

Read the rest of this entry »