コンビニの証明書交付サービスで他人の住民票が出てきた

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

先月、3月27日に横浜市のコンビニで住民票を取得しようとした人に他人の住民票が交付されたという事故がありました。これについては横浜市がニュースリリースを出しています。

コンビニエンスストアでの証明書交付サービスの緊急停止について(2023/03/27 横浜市市民局窓口サービス課)
(PDF)

コンビニエンスストアでの証明書交付サービスの再開について(2023/03/28 横浜市市民局窓口サービス課)
(PDF)

また、本件について証明書交付サービスのシステムベンダーである富士通が30日にプレスリリースを出しまして、事故の詳細と原因について発表しました。

「Fujitsu MICJET コンビニ交付」サービスで発生した印刷障害について(2023/3/30 富士通Japan株式会社)

プログラムに不備があったからこういうことが起こったわけですけれども、プログラムに不備があっても直ちに事故に至るとは限らないというところに、品質を向上させる活動の難しさがあります。

事故の直接の引き金になったのはコンビニでの証明書交付サービスの利用者の増加です。年度末でしたし、そういった証明書が必要な人が増えて同時アクセス数が増えたということなのでしょう。そしてさらにマイナンバーカードの取得率が上がったことで、窓口ではなくコンビニのサービスを利用する人が増えたという背景もあります。それによって、今まで見つからなかったプログラムの不備が炙り出されたということですね。

その不備というのがなかなか興味深いです。富士通のプレスリリースによると、同時利用者が増えたことによって印刷処理が遅延してタイムアウトするようになりました。タイムアウトした場合にリトライするのではなくて、タイムアウトした印刷タスクをキャンセルして、キューに溜まっていた次の印刷タスクを処理してしまったということです。

対処方法としては、プログラムを修正したということなんですが、「一時的に交付申請が集中した際の強制的な印刷処理に関するプログラムを修正」したと書かれています。まさか単純にタイムアウト時間の設定を伸ばしただけではないとは思いますが、残念ながらそれ以上具体的なことは書かれていません。


※ この記事は、先日公開した以下の音声コンテンツを基に編集したものです。


今回の一連の事故から思うことは、効果的な負荷テストの難しさですね。負荷テストっていうのはいくつかバリエーションがあって、オンライン処理の場合は同時リクエスト数の想定値まで擬似的なリクエストを造成して高負荷状態を作り、それでも応答時間が許容範囲に収まるかどうかとか、そもそも正常に処理が完了するかということを確認します。バッチ処理の場合はとにかく大量のデータを処理して、それが他の処理に影響しないかとか、想定している時間内に終わるかということを確認します。

あとは、要件で想定している以上の負荷をかけて、それがどこまで耐えられるのかを探る限界値テストとか、限界を超えて負荷をかけてエラーが発生した時のシステムの挙動を見る過負荷テスト、それからずっと処理をし続けるロングランテストなんていうのがあるんですけれども、レンタルサーバとか近年はクラウド環境が増えてきて、そういうテストをやってないシステムが増えてきているのではないかと感じます。さすがに自前のあるいは占有契約のハードウェアでないと負荷をかけたら、そのクラウド事業者にとっても迷惑ですよね。

それに、負荷テストというのは、完成したシステムに対して、しかも本番環境かそれと同等のスペックの環境で実施しないと意味がないので、開発のスケジュールに余裕がなかったシステムはそもそもサービス開始までに負荷テストを実施していない可能性もあります。仮に実施していたとしても、件数の想定はあくまでも想定でしかないので、実際に事故が発生して初めて具体的なテスト条件が判明するという事情もあります。

無駄な事故がある一方で、例えば今では安全に利用している製品や建物や乗物なども、過去に発生した多くの事故の犠牲によって発展・成長してきたという事実があります。そう考えると、今回のような事故も、もちろん自分の住民票が他人の手に渡ってしまった当事者の方にとっては気の毒な話ですけれども、一つの教訓として活かしていくことがIT業界に求められるのではないでしょうか。



関連記事

プロマネの右腕

クロスイデアでは、新サービス・新ビジネスの 立上げや計画を中心に
プロジェクトマネジメントの支援を行っています。

新サービスの企画を任されたけど どう進めていいか悩んでいる担当者、
部下に新しい企画を任せたけど このままで大丈夫か不安な管理職の方、
以下のサイトをご参照ください。
https://www.crossidea.co.jp/services/right-hand-pmo.html

YouTubeにて動画配信中!

プロジェクトマネジメントのノウハウを
YouTubeで配信しています。
ブログと併せてご活用ください。

Comments are closed.