タイムスタンプをキーに使うな!システム設計の失敗例

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

5月2日に、3月の横浜市に続いて、今度は川崎市のコンビニで他人の戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)が交付されたという事故が発生しました。この事故について証明書交付サービスのシステムベンダーである富士通が、9日にお詫びのプレスリリースを出しました。

川崎市様における証明書誤交付ついて(お詫び)(2023/5/9 富士通Japan株式会社)

Read the rest of this entry »

新潟県の公文書管理システムでファイル約10万点を誤削除

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

4月21日に、新潟県が公式サイトにお知らせを掲載しまして、県の公文書管理システムに登録している文書の添付ファイル約10万点が消失する事故が発生したと発表しました。

公文書(電子データ)の消失事故について(2023/4/21 新潟県)

Read the rest of this entry »

ChatGPTで生産性は向上するのか?

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

ChatGPT、流行っていますね。連日、SNSだけではなく、従来の大手メディアでも取り上げられていて、今年の流行語大賞を取ってしまうのではないかという勢いです。
今回はGW企画として、このブログでもChatGPTについて取り上げたいと思います。

Read the rest of this entry »

体調の波


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

4月は体調が悪いことが多かったです。

理由は今月から本格的に始動したPTAが忙しかったことと、仕事でも新しいことを始めるにあたってその担当になったために、調べたり、問い合わせしたりするところから始めなければいけなかったことなど、精神的なものから来ている体調不良が多かったように思います。
Read the rest of this entry »

通販サイトの通貨表記「¥」に騙されないで!国民生活センターが注意喚起

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

4月19日に、独立行政法人 国民生活センターがプレスリリースを出しまして、日本円に見えて実は中国人民元で決済される通販サイトが存在するという注意喚起を行いました。

その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意!!-(2023/4/19 独立行政法人国民生活センター)

Read the rest of this entry »

国内線システム障害は2台構成のDBサーバーの同時ダウン――ANAが発表

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

4月3日に全日空(ANA)の国内線システムで障害が発生し、多くの便が欠航または遅延しました。それに対してANAは4月7日に公式サイトにお知らせを掲載しまして、システム障害の原因はソフトウェアの不具合(いわゆるバグ)によるものだと発表しました。

4月3日に発生した国内線システム不具合の原因及び再発防止策について(2023/4/7 全日本空輸株式会社)

Read the rest of this entry »

コンビニの証明書交付サービスで他人の住民票が出てきた

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

先月、3月27日に横浜市のコンビニで住民票を取得しようとした人に他人の住民票が交付されたという事故がありました。これについては横浜市がニュースリリースを出しています。

コンビニエンスストアでの証明書交付サービスの緊急停止について(2023/03/27 横浜市市民局窓口サービス課)
(PDF)

コンビニエンスストアでの証明書交付サービスの再開について(2023/03/28 横浜市市民局窓口サービス課)
(PDF)

Read the rest of this entry »

大阪急性期・総合医療センターが大規模システム障害の調査報告書を公開

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

3月28日に、地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センターが公式サイト上で「情報セキュリティインシデント調査委員会報告書」を公開しました。

情報セキュリティインシデント調査委員会報告書について
(2023/3/28 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター)

Read the rest of this entry »

変化の時


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

2023年が始まって3か月が経とうとしている。そしてまもなく2022年度が終わる。本当に時間が経つのが早い。
Read the rest of this entry »

ECサイト経営者のセキュリティ意識を高める

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

3月16日に、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が公式サイト上で「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を公開しました。

ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン(2023/3/16更新 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター)

Read the rest of this entry »