プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
11月21日に、埼玉大学が公式サイトにニュースを掲載しまして、メール転送先の設定ミスで情報漏洩が発生したと公表しました。
埼玉大学公式サイトに掲載されたニュースはこちら。
メール転送先ミスによる情報漏えいについて(2022/11/21 埼玉大学)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
11月21日に、埼玉大学が公式サイトにニュースを掲載しまして、メール転送先の設定ミスで情報漏洩が発生したと公表しました。
埼玉大学公式サイトに掲載されたニュースはこちら。
メール転送先ミスによる情報漏えいについて(2022/11/21 埼玉大学)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
Uberというサービスを展開しているアメリカのウーバー・テクノロジーズが現地時間の9月15日にサイバー攻撃を受け、そのことを公式サイトで発表しました。
Security update(2022/9/16、2022/9/19更新 Uber Technologies, Inc.)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先日9月5日に、株式会社物語コーポレーションが、公式サイトに「個人情報の誤削除に関するお知らせとお詫び」を掲載しました。
個人情報の誤削除に関するお知らせとお詫び(2022/9/5 株式会社 物語コーポレーション)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
アメリカで通信プラットフォームを手掛けているTwilio社が「高度なソーシャルエンジニアリング攻撃」を受けたと現地時間の8月7日に公式ブログで発表しました。
Incident Report: Employee and Customer Account Compromise – August 4, 2022(2022/08/07 twilio BLOG)
また、アメリカでCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)サービスを展開しているCloudflare社が、そのTwilioのブログを引用して「同じ頃に同じ様な攻撃を受けた」と現地時間の8月10日に公式ブログで発表しました。
The mechanics of a sophisticated phishing scam and how we stopped it(2022/08/10 The Cloudflare Blog)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先月初めにau(KDDI)の通信障害がありましたが、その障害について先週7月29日にKDDIが記者会見を行いました。
その記者会見の模様がYouTubeに公開されているので、リンクを貼っておきます。
KDDI、大規模通信障害で3589万人に「おわび返金」 高橋社長が会見(2022/7/29 YouTube)
また、記者会見で使われた資料も公開されているので同様にリンクを貼っておきます。
7月2日に発生した通信障害について(2022/7/29 KDDI株式会社)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
7月25日に、IT関連書籍の出版を行っている株式会社インプレスがプレスリリースを出しました。それによると、7月20日に発行した「いちばんやさしいWeb3の教本」という書籍を販売停止し、販売した分は回収するということです。
プレスリリースはこちら。
書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について(2022/7/25 株式会社インプレス)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
今日は、先日7月2日から5日にかけて発生した、au(KDDI)の通信障害を取り上げます。
もう散々あちこちで取り上げられているので今更感があります。同じような話を繰り返しても仕方がないですので、私の観点を述べるにとどめたいと思います。
尚、私は20年以上KDDIの回線を契約していますので、契約者としては純粋に頑張っていただきたいと思っております。
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
今の会社に入社して約半年が経ちました。一通りの仕事は覚えて余裕が出てきた感があります。月末月初は処理すべき仕事が山のようにあるのでバタバタしたり、残業時間が発生しますが、月中は週2日の休みが確保できて、自分にとってとても良いペースで仕事ができていると感じています。
Read the rest of this entry »
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先週4月6日に、セブン&アイグループ企業各社のアプリとWebサイトが使えなくなるというトラブルが発生しました。SNSの数々の投稿を見ると、アプリに紐づけたnanacoでの支払いができなくなったとは書かれていないですが、そもそもアプリが起動できなくなったようです。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
2月28日に、決済サービスを展開するメタップスペイメントが不正アクセスについてのニュースリリースを公開しました。
不正アクセスによる情報流出に関するご報告とお詫び(2022/2/28 株式会社メタップスペイメント)