巷で話題のワールドカフェを体験!

先週の土曜日に京都にてJSDG関西ミニ研修会が開催され、参加してきました。内容は「体感!ワールドカフェ ~テーマはプレゼンテーション~」ということで最近良く耳にするワールドカフェを体験してみました。

ワールドカフェというのはネットで調べてもいまいち判然としない。「情報共有の手法」という紹介も見受けられますが、単なる情報共有を目的とするものではありません。また、「カフェ的空間を意図的に作り出す」という表現もありますが、その「カフェ的空間」がよく分かりませんよね。私の理解では、議長がいて何かを決議するというのではなく、(緩めの)ルールに沿ってあるテーマについて積極的に話し合い、他の人の考えに耳を傾けて共感と気付きを得る手法です。

ミーティングの進め方についてもサイトによっては曖昧な記述しかないのですが、今回は次のように進めました。集まったのは進行役を含めて13名。そこで3人ずつ4テーブルに分かれて着席し、アイスブレーク。プレゼンテーションに関係した「問い」を個人でまず考えます。次にグループ内で話し合い、テーブルで1つの「問い」に絞ります。そしてテーブルで1つずつ出された問いに対して全員が投票し、最終的に1つの「問い」に絞りました。今回選ばれた問いは「攻撃的な質問者への対応方法は?」というものでした。なかなか興味深い問いですよね。

そしてその「問い」についてテーブルごとにまず自由にワイガヤをやります。20分程度話し合ったら1人がホストとしてテーブルに残り、後の2人は別のテーブルに移動して第2ラウンド。同様に20分程度話し合ったら元居たテーブルに戻って第3ラウンド。最後は個々が得た「気付き」を全体で順番に発表して終わりました。5人としか話していないのに、まるで全員と話したかのような感覚になるのが面白いです。参加人数によってはラウンド数が増減するそうです。

ちなみに、会場となったのは「都野菜 鹿ケ谷(ししがたに)」という野菜をメインにした居酒屋さん。昼間は営業していないので2階のお座敷を借り切って使わせていただきました。居酒屋といったら怒られそうですが、落ち着きのある素敵な空間です。不思議なことに看板を出していないお店なのです。そして終了後はそのまま懇親会に突入し、楽しいひと時を過ごしました。


都野菜 鹿ケ谷
http://shishigatani.net/



関連記事

プロマネの右腕

クロスイデアでは、新サービス・新ビジネスの 立上げや計画を中心に
プロジェクトマネジメントの支援を行っています。

新サービスの企画を任されたけど どう進めていいか悩んでいる担当者、
部下に新しい企画を任せたけど このままで大丈夫か不安な管理職の方、
以下のサイトをご参照ください。
https://www.crossidea.co.jp/services/right-hand-pmo.html

YouTubeにて動画配信中!

プロジェクトマネジメントのノウハウを
YouTubeで配信しています。
ブログと併せてご活用ください。

Comments are closed.