9月入学切替えのインパクトを考える

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

公立学校の一斉休校が3月に始まって
早くも2か月が経過しました。
我が家にも小学生が二人いますが、
流石に飽きてきたようで
早く授業が再開されることを望みます。

緊急事態宣言がいつまで延長されるか
今の段階では全く見えませんが、
オンラインで授業が出来ている学校と
そうでない学校とで差が出て来るのではないか、
今年は夏休みがなくなるのではないか、
土曜日も毎週授業が復活するのではないかとか、
運動会などの行事がなくなるのではないかとか、
色々と教育に関する不安は尽きないものです。

そんな中、「9月入学」というアイデアが
急に活気を帯びてきています。
緊急事態宣言が夏ごろまで長引くことが想定されるのであれば、
いっそのこと、従来からアイデアとして出ている
9月入学制度への切替えを
このタイミングで行ってはどうかと言うものです。
確かに、足並みを揃えるという意味では良いアイデアかなと思います。

実はこのブログでも9年程前に、
日経新聞の記事から「秋入学と春入学の併存」について取り上げたことがあります。

秋入学は入試や採用活動に風穴を開けるか?

この時は、私は9月入学に完全に移行することを考えたわけではなく、
あくまでも4月入学を基本として
9月入学の大学があってもいいじゃないかと考えたわけです。
ただ、最近のニュースで知ったのですが、
東大の秋入学の検討は結局のところ頓挫してしまい
実現されていないとのことです。

9月入学制度の一番のメリットは
何と言っても留学制度との相性です。
4月入学制度を採用しているのは
日本以外ではごくわずかの国しかないと聞いています。
なので、海外留学する場合は
行く時に半年待って、帰ってくる時も半年待つため
戻ってくると1つ下の学年に合流することになるのだそうです。
そこで、日本が9月入学制度に変更すれば、
そういったタイムラグが解消されるため、
グローバル化社会に適しているのではないか
と期待されているということなのでしょう。

一方で、私が今まで聞いてきた
9月入学制度に切り替えるメリットはそのくらいです。
しかも留学する人というのは
全体から見るとごくわずかで、
9月入学に切り替えたら半数以上が留学するようになるかというと
そういうことでもないと思います。

確かに、今は緊急事態宣言により
国の制度そのものに混乱を来しており、
もし、9月入学制度がコンセンサスを既に得ていて、
切り替えるタイミングを伺っているだけであったとしたら、
今こそ絶好のタイミングであることは間違いないです。
しかし、その前に9月入学制度の是非について
充分に議論を尽くしたのでしょうか。
こういう状況だからと言って
一気に舵を切って良いものでしょうか。

首相はあくまでも6月までに「論点整理をする」と表明しています。
そう、論点整理をまずはすべきです。
9月入学制度は誰もが諸手を挙げて歓迎する話ではなく、
だからこそメリデメを整理して
きちんと評価するプロセスを踏んでいただきたいと願います。
ビジネスにおいても、方針・方式を決定する際に
複数の案を評価して決定するというプロセスを踏みます。
たとえ結論が自明であったとしてもです。
そのことで、もしかしたら見落としている課題を炙り出し、
本命の案をさらに補強することになるかもしれないからです。

ちなみに、うちの子供たちに
9月入学制度についてどう思うか尋ねてみたところ、
プールの授業が学年の終わりにあるのは嫌だなとか、
遠足が(春先なので)後ろの方になるのは嫌だなとか、
今まで一緒に学んでた人たちと学年が別れるのは嫌だなと言っていました。
(9月2日生まれから次の学年になる訳ですからね)

あと、ネットでは会計年度をどうするんだという声もありましたが、
個人的には、会計年度が4月から始まるのが
分かり難いなと小さい頃から思っていて、
1月から始まってても良いのではないかと考えています。
まあ、この辺りは決めごとなので、
必然性はないのかも知れませんが、
何も入学時期に他の制度を合わせる必要はないのではと思います。
個人事業の会計年度は1月始まり、
法人の会計年度は任意の月に始められますしね。

あ、ちなみに、弊社の会計年度は9月始まりです。



関連記事

プロマネの右腕

クロスイデアでは、新サービス・新ビジネスの 立上げや計画を中心に
プロジェクトマネジメントの支援を行っています。

新サービスの企画を任されたけど どう進めていいか悩んでいる担当者、
部下に新しい企画を任せたけど このままで大丈夫か不安な管理職の方、
以下のサイトをご参照ください。
https://www.crossidea.co.jp/services/right-hand-pmo.html

YouTubeにて動画配信中!

プロジェクトマネジメントのノウハウを
YouTubeで配信しています。
ブログと併せてご活用ください。

Comments are closed.