日付が変わってしまいましたが、昨日15日はIC協会の月例セミナーがあり、参加してきました。実は今年初参加だということに直前で気付きました。今回のテーマは「キャリア転職のプロに聞く、企業が働きたいプロワーカーの条件 ~イケてるIC・イケていないICとは~」と題して、IC協会の立ち上げにも携わった丸山貴宏さん(株式会社クライス&カンパニー代表取締役)が登壇されました。
丸山さんはずっとキャリア採用&転職のコンサルタントとしてご活躍され、そのご経験を踏まえICとしてやっていける人の特性、やっていけない人の特性について事例を交えながらズバリ解説していただきました。様々なテーマがありましたが、ここではその中の一部をご紹介します。
企業がICを使うことのメリットはいくつかあると思うのですが、その一つとして専門性が挙げられます。私自身も最初はそうでしたが、自分に自信が無いとどうしても「何でもできます!」というアピールになりがちです。実際に何でもできて何でもやれるとしても、それをそのまま表現したところで特徴が見えず、受け手にとってはまったく刺さりません。(一方で、採用する側もまるでスーパーマンのようなハイスペックでオールマイティな人材像を描くこともありますね。)専門性というのは「○○だったらこの人」のような尖がった部分の事。まだまだ途上ですが、常にブランディングを意識して活動していきたいと思います。
今回の講演とその後の懇親会を通して伺ったお話は、最近読んだ本、そしてかつて読んだ本の内容とも重なっており、それぞれは全く異なる出自のはずなのですが全てつながりまして、特に最近はそのことに驚いています。どういう人が成功するのか、そしてどういう人が失敗するのか、やはりそれぞれ共通点があるようです。例えば、リアルに思い描いたイメージ通りに物事が実現していくということ。逆に思ってもいないことは実現しないということです。丸山さんも「潜在意識ってやっぱりあるんですよね」とおっしゃってました。そのことについてはいずれまた書きたいと思います。
丸山さんの記事がダイヤモンド・オンラインで読めます。
「転職で幸せになる人、不幸になる人」
http://diamond.jp/category/s-mtenshoku
関連記事
プロマネの右腕
プロジェクトマネジメントの支援を行っています。
新サービスの企画を任されたけど どう進めていいか悩んでいる担当者、
部下に新しい企画を任せたけど このままで大丈夫か不安な管理職の方、
以下のサイトをご参照ください。
https://www.crossidea.co.jp/services/right-hand-pmo.html
YouTubeにて動画配信中!
プロジェクトマネジメントのノウハウをYouTubeで配信しています。
ブログと併せてご活用ください。