ITコーディネータの吉田聖書です。
今に始まったことではないのですが、
便利に使っていたサービスが終了してしまう
製品のサポートが終了してしまう
ということはいつでも起こっています。
ITコーディネータの吉田聖書です。
今に始まったことではないのですが、
便利に使っていたサービスが終了してしまう
製品のサポートが終了してしまう
ということはいつでも起こっています。
ITコーディネータの吉田聖書です。
いよいよ10連休が目前ですね。
街では正月休みより長いという声も聞かれ
どうやって過ごそうかと
頭を悩ませている方も
多いのではないでしょうか。
ITコーディネータの吉田聖書です。
今回は久しぶりに使ってみてこれはと思った物品の紹介です。
私はあんまり物に執着しないところがあり
「何が欲しいか」と聞かれても
困ってしまうのですが、
先日、ブギーボードという製品を使う機会があり
思いがけずこれは欲しいと思ってしまったので
私個人としてもこのブログとしても珍しいのですが
ご紹介したいと思います。
ITコーディネータの吉田聖書です。
昨年ドイツに行き、
そこで見聞きしたことをブログ記事に書きました。
これはなかなか反響があったし、
書いて良かったなと思っています。
ITコーディネータの吉田聖書です。
先月末にITコーディネータ協会の主催する研修会に参加しました。
テーマは農業ITで、実際にご自身も就農されている
ITコーディネータの堀さんが講師をされました。
農業とITというテーマはここ数年で注目されていますね。
私もこれまで農業とITに関する講演を何度か聴いたことがあります。
ただ、それらの多くはITのツール(ソフトウェア)に関するものが中心で、
どうやって農業に関わっていけば良いか
という疑問はずっと解消されませんでした。
ITコーディネータの吉田聖書です。
今年も手帳の売り場が賑やかな季節がやってきました。
皆さんは手帳を使っていますか。
私はいまだに手帳を使っているのですが、
今年はこれまで気になっていた「ほぼ日手帳」を初めて購入してみました。
ITコーディネータの吉田聖書です。
帰国してから、色んな人からドイツについての質問を受けました。
やはり自分が知っている国以外の国の様子は気になるものですよね。
今回は、ドイツ編のまとめとして
よくある質問(よく聞かれた質問)について書きます。
ITコーディネータの吉田聖書です。
前回に引き続きドイツでの話です。
日本でも、初めて行くタイプのお店では
どうやって買い物をし、どうやって支払えばよいのか
分からなくて戸惑うことがあると思います。
その地域なりの習慣や流儀があったり、
それで分からずもたもたしていると後ろで待っている人に迷惑かもしれない
などと思うと余計に焦ってしまいますよね。
今回はそんな、細かいけどちょっと戸惑った、
数字とお金について気づいたことを書きたいと思います。
ITコーディネータの吉田聖書です。
前回に引き続きドイツでの話です。
前回は道路交通についてでしたが、今回は鉄道の話題です。
日本でも、観光客と思われる外国人から電車のことを質問されることがあります。
おそらく外国人にとって日本の鉄道も相当分かりにくいものなのでしょう。