プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
10月26日に東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIが連名でニュースリリースを出しまして、「空間自在ワークプレイス」というサービスを開始すると発表しました。
ニュースリリースはこちら。
離れていても同じ場所にいるかのようにチームが繋がる「空間自在ワークプレイスサービス」提供開始(2022/10/26 東日本旅客鉄道株式会社、KDDI株式会社)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
10月26日に東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIが連名でニュースリリースを出しまして、「空間自在ワークプレイス」というサービスを開始すると発表しました。
ニュースリリースはこちら。
離れていても同じ場所にいるかのようにチームが繋がる「空間自在ワークプレイスサービス」提供開始(2022/10/26 東日本旅客鉄道株式会社、KDDI株式会社)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
SalesNow DBという日本国内の企業データベースを展開する株式会社QuickWorkが、10月13日にプレスリリースを出しまして、プログラミング言語別の求人数ランキングを発表しました。
プレスリリースはこちら
求人数から読み解く、最新エンジニア人気言語ランキングTOP10/SalesNow DBレポート(2022/10/13 株式会社QuickWork)
SalesNow DB
https://db.salesnow.jp/
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
Uberというサービスを展開しているアメリカのウーバー・テクノロジーズが現地時間の9月15日にサイバー攻撃を受け、そのことを公式サイトで発表しました。
Security update(2022/9/16、2022/9/19更新 Uber Technologies, Inc.)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先週9月21日に、株式会社アシックスがプレスリリースを出しました。それによると、株式会社ORPHEと共同で開発したスマートシューズの先行予約販売を開始するということです。
ココロとカラダを整え、日々のパフォーマンスを高めるスマートシューズ「RUNWALK ORPHE」を発売(2022/09/21 株式会社アシックス)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先週13日に、デジタル庁の河野大臣が接触確認アプリCOCOAの機能を停止すると発表しました。
河野大臣記者会見(2022/9/13 デジタル庁)
https://www.digital.go.jp/news/minister-220913-01/
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
米国グーグル社が、公式ブログでグーグル検索のアルゴリズムを変更すると8月18日に発表しました。
ユーザー向け
More content by people, for people in Search(2022/8/18)サイト運営者向け
What creators should know about Google’s helpful content update(2022/8/18)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
アメリカで通信プラットフォームを手掛けているTwilio社が「高度なソーシャルエンジニアリング攻撃」を受けたと現地時間の8月7日に公式ブログで発表しました。
Incident Report: Employee and Customer Account Compromise – August 4, 2022(2022/08/07 twilio BLOG)
また、アメリカでCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)サービスを展開しているCloudflare社が、そのTwilioのブログを引用して「同じ頃に同じ様な攻撃を受けた」と現地時間の8月10日に公式ブログで発表しました。
The mechanics of a sophisticated phishing scam and how we stopped it(2022/08/10 The Cloudflare Blog)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
7月25日に、IT関連書籍の出版を行っている株式会社インプレスがプレスリリースを出しました。それによると、7月20日に発行した「いちばんやさしいWeb3の教本」という書籍を販売停止し、販売した分は回収するということです。
プレスリリースはこちら。
書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について(2022/7/25 株式会社インプレス)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先週7月19日に、NTTドコモがiモード版「iコンシェル」と「しゃべってコンシェル」のサービスを来年2023年の6月末で終了すると発表しました。
スマートフォン版「iコンシェル」を「my daiz」へ移行-iモード版「iコンシェル」および「しゃべってコンシェル」のサービスを終了-
(2022/7/19 NTTドコモ)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
今日は、小田急電鉄のロマンスカーの予約とキャンセルを9千回以上繰り返した人が警視庁に書類送検されたというニュースを取り上げます。
ロマンスカー虚偽予約の疑い 「嫌がらせ」9千回か、書類送検(2022/7/13 共同通信社)