プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
10月26日に東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIが連名でニュースリリースを出しまして、「空間自在ワークプレイス」というサービスを開始すると発表しました。
ニュースリリースはこちら。
離れていても同じ場所にいるかのようにチームが繋がる「空間自在ワークプレイスサービス」提供開始(2022/10/26 東日本旅客鉄道株式会社、KDDI株式会社)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
10月26日に東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIが連名でニュースリリースを出しまして、「空間自在ワークプレイス」というサービスを開始すると発表しました。
ニュースリリースはこちら。
離れていても同じ場所にいるかのようにチームが繋がる「空間自在ワークプレイスサービス」提供開始(2022/10/26 東日本旅客鉄道株式会社、KDDI株式会社)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
10月20日に、クラウド会計でお馴染みのfreee株式会社が、インボイス制度についてのアンケート調査の結果を公表しました。
ニュースリリースはこちら。
freeeがインボイス制度に関するアンケート調査を公表(2022/10/20 freee株式会社)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
SalesNow DBという日本国内の企業データベースを展開する株式会社QuickWorkが、10月13日にプレスリリースを出しまして、プログラミング言語別の求人数ランキングを発表しました。
プレスリリースはこちら
求人数から読み解く、最新エンジニア人気言語ランキングTOP10/SalesNow DBレポート(2022/10/13 株式会社QuickWork)
SalesNow DB
https://db.salesnow.jp/
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
最近、職場でマニュアル作りを頼まれました。以前のマニュアルはWord®やExcel®で作成していたのですが、これからはGoogle Slideを使って作成することになりました。いわゆるPowerPoint®なのですが、今まで全く触れることがなかったため、かなり時間がかかってしまいました。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
一般社団法人ロボットフレンドリー施設推進機構という組織が設立され、その組織自ら設立した旨のプレスリリースを出しました。
プレスリリースはこちら。
一般社団法人ロボットフレンドリー施設推進機構設立のお知らせ(2022/10/05)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
Uberというサービスを展開しているアメリカのウーバー・テクノロジーズが現地時間の9月15日にサイバー攻撃を受け、そのことを公式サイトで発表しました。
Security update(2022/9/16、2022/9/19更新 Uber Technologies, Inc.)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先週9月21日に、株式会社アシックスがプレスリリースを出しました。それによると、株式会社ORPHEと共同で開発したスマートシューズの先行予約販売を開始するということです。
ココロとカラダを整え、日々のパフォーマンスを高めるスマートシューズ「RUNWALK ORPHE」を発売(2022/09/21 株式会社アシックス)
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先週13日に、デジタル庁の河野大臣が接触確認アプリCOCOAの機能を停止すると発表しました。
河野大臣記者会見(2022/9/13 デジタル庁)
https://www.digital.go.jp/news/minister-220913-01/
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
最近嬉しいことがありました。常駐先の会社の人が誕生日をお祝いしてくれたのです。 Read the rest of this entry »
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
先日9月5日に、株式会社物語コーポレーションが、公式サイトに「個人情報の誤削除に関するお知らせとお詫び」を掲載しました。
個人情報の誤削除に関するお知らせとお詫び(2022/9/5 株式会社 物語コーポレーション)