ハードディスク(HDD)の準備と後始末

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

神奈川県が破棄したはずのハードディスク(HDD)が
転売されて重要データが流出した
というニュースにはショックを覚えました。

ある会社で複数のWebサービスを運営しており、
10年くらい前、私が業務委託で
リース切れに伴う物理サーバの更改を
支援した時のことを思い出しました。

Read the rest of this entry »

計画を立てる計画を立てる・後編

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

このタイトルはコピペミスではありません。
「計画を立てる」ことの計画を立てましょうという話です。
そんなことしたことない、あるいは
させたことがないという人向けの記事です。
前回の続きです。

Read the rest of this entry »

計画を立てる計画を立てる・前編

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

このタイトルはコピペミスではありません。
「計画を立てる」ことの計画を立てましょうという話です。
そんなことしたことない、あるいは
させたことがないという人向けの記事です。
長くなるので2回に分けてお伝えします。

Read the rest of this entry »

新しい肩書きを考えてみた

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

あれ?いつもと違うなと思われた方、
いつも読んでくださりありがとうございます。

今まではITコーディネータという肩書を名乗っていましたが、
以前の記事でご紹介した
「ドラッカー理論で成功するひとり起業の強化書」
にあるアドバイスに従って
肩書を変えてみようと思いました。

Read the rest of this entry »

既に起業している私が、起業セミナーに参加してみた

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

前々回の記事で、
「ドラッカー理論で成功するひとり起業の強化書」
という書籍を紹介し、著者の天田さんが
独立・起業を考えている人向けの
セミナーに登壇されますということを書きました。

Read the rest of this entry »

密かに話題のSTATION BOOTH(ステブ)を体験してきました

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

東日本旅客鉄道(JR東日本)が
「STATION WORK」という
駅ナカの貸しスペースの事業を始めた
というニュースはご存じの方も多いと思います。

先日、オンライン会議を行うために
ここを利用する機会がありましたので、
今回レポートしたいと思います。

Read the rest of this entry »

中小企業にこそ効くドラッカーの理論

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

一人で起業する場合、
ずっと同じビジネスを続けるというのは
余程のことがない限り
得策ではないように思います。

Read the rest of this entry »

考える仕事のアウトプット

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

世の中には手(身体)を動かす仕事と
頭を動かす仕事があります。
子供が憧れる職業というのは
そのほとんどが前者です。
後者のタイプの仕事は地味で
理解されにくいと感じています。

Read the rest of this entry »

Last name と first name

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

自分の氏名を書く時、
姓と名をどの順番で書いていますか。
あるいは名乗る時はどうでしょう。

きっと読者の多くの方が
姓→名の順番だと答えるでしょう。
では、海外へ行ったり、
ローマ字で書く場合はどうでしょうか。

Read the rest of this entry »

詳細設計か デバッグか

ITコーディネータの吉田聖書よしだみふみです。

今回は、前回の補足です。
前回の記事には思いの外反響があり、
もう少し掘り下げた方がいいかなと思った次第です。

Read the rest of this entry »