クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
ようやく新しい仕事にも慣れてきました。
全く初めての経験だった、Macでのパソコン操作、ディスプレイの使用、Google Driveでのファイル共有など、少しづつ慣れてきて、胃が痛くなることも少なくなりました。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
ようやく新しい仕事にも慣れてきました。
全く初めての経験だった、Macでのパソコン操作、ディスプレイの使用、Google Driveでのファイル共有など、少しづつ慣れてきて、胃が痛くなることも少なくなりました。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
9月は怒涛の1か月でした。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
8/18でパートをしていた会社を退職し、現在は転職活動をしています。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
7月の最大の出来事は、パートをしている会社に退職の旨を伝えたことです。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
6月も仕事があまり忙しくなく、自分のために使える時間がたくさんありました。
そんな時に、時間を何のために使うか、時間の使い方は人生の使い方だよなぁなんてぼんやりと考えました。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
今月の後半は割と時間があり、自宅で過ごす時間が多く、私は友人から勧められて韓国ドラマをいくつか見ました。
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
今月は仕事がとても忙しい月でした。クロスイデア以外の仕事でパートとして働いている事務の仕事に、通常、月に8日程度出勤するのですが、今月は14日出勤しました。さらに普段は残業することはほとんどないのですが、今月は出勤した日はほぼ毎回1時間程度の残業がありました。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
数回前のブログでゆっくりした時間があることによって、PTAや子供のサッカーのお手伝いができることがありがたいといった内容を書いたかと思うのですが、最近、このことについて、より深く考える機会がありました。それは自分に与えられている役割についててです。
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
最近、自分のインプットの少なさに絶望しています。たった1か月に一度のブログでさえ書くことに困っています。アウトプットしようとすると、インプットの少なさが露呈しますね。
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
2021年が始まりました。毎年新しい年の始まりはなんとなく心機一転、新しいことが始まるような予感がしていましたが、今年は新型コロナウィルスの影響が昨年から続いていて、年明け8日に緊急事態宣言が出されました。
Read the rest of this entry »