公的サービスのWebサイトこそ使い勝手の向上を

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

最初に取り上げるのは昨年末のニュースなんですが、12月21日に国立国会図書館がプレスリリースを出しまして、国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できる「国立国会図書館デジタルコレクション」をリニューアルしたと発表しました。

国立国会図書館のお知らせとプレスリリースはこちら。

「国立国会図書館デジタルコレクション」をリニューアルしました(2022/12/21 国立国会図書館)

プレスリリース本体のPDF

Read the rest of this entry »

幼稚園バス・送迎バスでの置き去り事故を防ぐために

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

12月20日に、国土交通省がプレスリリースを出しまして、「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドライン」を策定したと発表しました。

送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドラインを策定しました(2022/12/20 国土交通省)

Read the rest of this entry »

2022年のまとめ


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

毎年、年の初めにその年に成し遂げたいことを思いついたままにメモしているのですが、今年は「仕事での学び、成長、変化への喜び」と書いてありました。

Read the rest of this entry »

尼崎市がUSBメモリー紛失事故に関する調査報告書を公表

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

先月11月28日に、尼崎市が公式サイトでお知らせを掲載しまして、今年の6月に発生したUSBメモリーの紛失事故についての調査報告書を公表しました。

個人情報を含むUSBメモリーの紛失事案について(2022/11/28 尼崎市)

報告書はこちら
尼崎市USBメモリー紛失事案に関する調査報告書

Read the rest of this entry »

Microsoft Word以外のワープロにまだ活躍の場はあるか

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

12月1日に、日本語入力システムATOKでお馴染みの株式会社ジャストシステムがニュースリリースを出しまして、日本語ワープロソフト「一太郎2023」を来年2月10日に発売すると発表しました。

※ 登録商標(™及び®)などの記述は省略していますが、記載の製品名は各社の商標または登録商標です

「伝わる」文書作成を極めた日本語ワープロソフト「一太郎2023 プラチナ」を、2023年2月10日(金)より発売(2022/12/01 株式会社ジャストシステム)

Read the rest of this entry »

人は間違えるものという前提を置くことの大切さ

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

11月21日に、埼玉大学が公式サイトにニュースを掲載しまして、メール転送先の設定ミスで情報漏洩が発生したと公表しました。

埼玉大学公式サイトに掲載されたニュースはこちら。

メール転送先ミスによる情報漏えいについて(2022/11/21 埼玉大学)

Read the rest of this entry »

アプリケーションをアンインストールする時の後始末

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

11月17日に、厚生労働省が接触確認アプリCOCOAの最終バージョンを配信開始したと発表しました。9月にはサービス終了のアナウンスが出ていましたが、いよいよ本当に終了することになります。

厚生労働省公式サイト・COCOAのページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

Read the rest of this entry »

「会社」とは?


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

最近常駐している会社での勤務日数を増やしてもらうように会社側に依頼して受け入れてもらいました。増やしてもらおうと思った理由は、単純に仕事内容が楽しくてぜひもっと働きたいと希望したことと、子供が成長するにつれ、自分の時間が取れるようになり、増えた自分時間をもっと会社に貢献するために使いたいと思ったからです。
Read the rest of this entry »

Twitter変革で考えるSNSのビジネスモデルと品質

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

先月末の10月27日に、イーロン・マスク氏によるアメリカのTwitter社買収が成立しまして、11月8日に株式が上場廃止となりました。その直後、赤字体質を立て直すために大規模な整理解雇をしたこと、そしてそれによる影響についてはもうすでに皆さんよくご存じのことと思います。

Read the rest of this entry »

郵便物が投函されるとLINEで通知が届くIoT郵便受け

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

11月1日に、電子工作キットを企画・販売している株式会社スイッチサイエンスがニュースリリースを出しまして、郵便受けに投函されたことをスマホに通知するデバイスの作成キットを発売すると発表しました。

ニュースリリースはこちら。

スイッチサイエンス、郵便受けへの投函情報をスマホに通知するデバイス作成キット「IoT郵便受けキット」を2022年11月1日販売開始(2022/11/1 株式会社スイッチサイエンス)

Read the rest of this entry »