キノコ鑑定はネットだけで大丈夫?都内の食中毒事例から学ぶ

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

9月28日に、東京都保健医療局がプレスリリースを出しまして、毒キノコによる食中毒発生の発表とキノコ狩りに関する注意喚起を行いました。

毒キノコにご注意を!毒キノコによる食中毒の発生(2023/9/28 東京都保健医療局)

Read the rest of this entry »

KDDI、山や無人島でもスマホがつながる新サービス発表

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

8月30日にKDDIがニュースリリースを出しまして、あのイーロン・マスクがCEOを務めるスペースX社(Space Exploration Technologies Corp.)と業務提携して、auのスマートフォンで衛星を経由した通信サービスを提供すると発表しました。

KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービスを提供(2023/8/30 KDDI株式会社)

Read the rest of this entry »

お片付け


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

6月は家の中で色々変化がありました。

一番大きな変化はテレビが映らなくなり、テレビもテレビ台もなくなったことです。また、給湯器も故障してしまい、新しいものに交換しました。
Read the rest of this entry »

健康第一


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

4月は体調不良が多く、5月はゆっくり体調が戻ってきた1か月でした。
Read the rest of this entry »

人と会うこと


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

年末頃から人と会う機会が増えてきています。久しぶりに会う人だったり、いつも会ってるけれど、ゆっくり話すのは初めての人、毎月のように会ってただただおしゃべりをする人だったりと、人と会うことを楽しんでいます。

Read the rest of this entry »

「会社」とは?


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

最近常駐している会社での勤務日数を増やしてもらうように会社側に依頼して受け入れてもらいました。増やしてもらおうと思った理由は、単純に仕事内容が楽しくてぜひもっと働きたいと希望したことと、子供が成長するにつれ、自分の時間が取れるようになり、増えた自分時間をもっと会社に貢献するために使いたいと思ったからです。
Read the rest of this entry »

まるでバーチャルなコネクティングルーム、離れていても同じ部屋で働ける夢のソリューション

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

10月26日に東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIが連名でニュースリリースを出しまして、「空間自在ワークプレイス」というサービスを開始すると発表しました。

ニュースリリースはこちら。

離れていても同じ場所にいるかのようにチームが繋がる「空間自在ワークプレイスサービス」提供開始(2022/10/26 東日本旅客鉄道株式会社、KDDI株式会社)

Read the rest of this entry »

小さな変化を楽しむ


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

最近、職場でマニュアル作りを頼まれました。以前のマニュアルはWord®やExcel®で作成していたのですが、これからはGoogle Slideを使って作成することになりました。いわゆるPowerPoint®なのですが、今まで全く触れることがなかったため、かなり時間がかかってしまいました。

Read the rest of this entry »

デジタル庁が主導する「引越しワンストップサービス」どこまで期待できるのか?

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

(今週月曜日の)6月20日に、デジタル庁が「引越しワンストップサービス(以下、引越しOSS)」についてのプレスリリースを出しました。

プレスリリースはこちら。

引越しワンストップサービス マイナポータルを通じた転出届・転入(転居)予約開始に向けた検討会及び検証等に協力いただく自治体が決まりました(2022/6/20 デジタル庁)

それによると、引越しOSSの開始に向けて、検討・検証に参加協力する自治体が決定したということです。

Read the rest of this entry »

リモートワークと出社のバランス

プロジェクトオーガナイザの吉田聖書よしだみふみです。

転職サービスのビズリーチが6月15日に求人に関するプレスリリースを出しました。

プレスリリースはこちら。

「勤務地を問わない新規求人数」がコロナ禍前と比べ11.3倍に上昇(2022/6/15 株式会社ビズリーチ)

Read the rest of this entry »