クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
2024年は自分自身の成長よりも部内のメンバーが仕事をしやすいように自分がどう働きかけるかを考えて業務をしていきたいと思っています。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
2024年は自分自身の成長よりも部内のメンバーが仕事をしやすいように自分がどう働きかけるかを考えて業務をしていきたいと思っています。
Read the rest of this entry »
クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。
最近、常駐している会社で相談を受けました。スタッフのパフォーマンス向上にはどうしたら良いか?という相談です。確かに同じ時間勤務しているのに、処理できる件数が少なく、常にタスクが翌日以降に持ち越しになっているスタッフがいます。
Read the rest of this entry »
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
前回は、メンバーに能力差のあるチームで
かんばんボードを導入したらどうなるか
ということについて書きました。
今回はその流れで、タスクの偏りと
それを解消する手段としての
かんばんボードの性質について
考えてみたいと思います。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
前回、前々回とかんばんボードの話の中で
うまくいく時とうまくいかない時がある
ということを書きました。
では、どうしたらうまくいくのか
その条件について少し考察したので
今回はまた別の角度から、
かんばんボードについて書きます。
別の角度というのは、能力差、
あるいはスキル差という観点です。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
前回、かんばんボードを使った
タスク管理について説明しました。
今回はタスク管理が定着を妨げる3大障害について
深掘りしたいと思います。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
何年も前にこのブログで
かんばんボードを使ったタスク管理
について書いたことがあります。
つい最近まで、かんばんボードは
トヨタ生産方式を応用した手法だと思っていたのですが、
どうもそうではなかったようです。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
今回は、プロジェクトの変更管理について
書いてみたいと思います。
プロジェクトは変動要素が多いもの。
ですので、変更管理を行って
それらを捌いていかないと
プロジェクトが破綻しかねません。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
今回は課題管理における期限管理、
特に期限が切れた場合の処理の仕方
について書いてみたいと思います。
というのも、これは私自身
どうすべきか悩むところでもあるからです。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
組織で仕事をする時、
その案件ごとに課題管理をします。
勿論シンプルに管理する方が良いのですが、
気をつけて運営しないと
実際にシンプルさを維持するのは難しいです。
プロジェクトオーガナイザの吉田聖書です。
このコロナ禍で在宅ワークが増え、
様々な会議がオンラインになったという方も多いと思いますが、
いくら時間を有効に使えるようになったとはいえ、
会議が多いという悩みを持つ人は多いのではないでしょうか。
近年では会議術の書籍も溢れていますが、
それはある組織での成功パターンに過ぎないことが多く
参考にできてもそのまま適用できるものではないと考えています。
よって、ここで書くことも
そのようなものであると考えていただきたいです。