時間を奪う


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

7月中旬に常駐先の自分の部署に新しい方が入ってきました。同じ業務をすることになるので、レクチャーを頼まれました。もちろん私一人でレクチャーするわけではないのですが、結構な時間を充てないといけなくなり、通常の業務はレクチャー後にやるため、多少残業することになりました。
Read the rest of this entry »

お片付け


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

6月は家の中で色々変化がありました。

一番大きな変化はテレビが映らなくなり、テレビもテレビ台もなくなったことです。また、給湯器も故障してしまい、新しいものに交換しました。
Read the rest of this entry »

健康第一


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

4月は体調不良が多く、5月はゆっくり体調が戻ってきた1か月でした。
Read the rest of this entry »

体調の波


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

4月は体調が悪いことが多かったです。

理由は今月から本格的に始動したPTAが忙しかったことと、仕事でも新しいことを始めるにあたってその担当になったために、調べたり、問い合わせしたりするところから始めなければいけなかったことなど、精神的なものから来ている体調不良が多かったように思います。
Read the rest of this entry »

変化の時


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

2023年が始まって3か月が経とうとしている。そしてまもなく2022年度が終わる。本当に時間が経つのが早い。
Read the rest of this entry »

人と会うこと


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

年末頃から人と会う機会が増えてきています。久しぶりに会う人だったり、いつも会ってるけれど、ゆっくり話すのは初めての人、毎月のように会ってただただおしゃべりをする人だったりと、人と会うことを楽しんでいます。

Read the rest of this entry »

2023年に成し遂げたいこと


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

年が明けて約1か月が経とうとしています。早いですね。年末年始のお休みや連休などで時間があるときに今年成し遂げたいことについて考えてみました。 Read the rest of this entry »

2022年のまとめ


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

毎年、年の初めにその年に成し遂げたいことを思いついたままにメモしているのですが、今年は「仕事での学び、成長、変化への喜び」と書いてありました。

Read the rest of this entry »

「会社」とは?


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

最近常駐している会社での勤務日数を増やしてもらうように会社側に依頼して受け入れてもらいました。増やしてもらおうと思った理由は、単純に仕事内容が楽しくてぜひもっと働きたいと希望したことと、子供が成長するにつれ、自分の時間が取れるようになり、増えた自分時間をもっと会社に貢献するために使いたいと思ったからです。
Read the rest of this entry »

小さな変化を楽しむ


クロスイデアスタッフの吉田沙枝です。

最近、職場でマニュアル作りを頼まれました。以前のマニュアルはWord®やExcel®で作成していたのですが、これからはGoogle Slideを使って作成することになりました。いわゆるPowerPoint®なのですが、今まで全く触れることがなかったため、かなり時間がかかってしまいました。

Read the rest of this entry »